
「子育てお悩み解決の糸口を,一緒にさがす教育講演会」
教育講演会&相談会
2025年8月30日(土)
14時00分〜15時30分
場所:五條市田園公民館
参加費無料 | 事前予約制


【登壇者】
芝田瑞也先生


【登壇者】
樋口泰久先生
「子育てお悩み解決の糸口を,一緒にさがす教育講演会」
2025年8月30日(土)
14時00分〜15時30分
場所:五條市田園公民館
参加費無料 | 事前予約制
【登壇者】
芝田瑞也先生
【登壇者】
樋口泰久先生
子供は苦手なことに取り組もうとしない。このままでいいのか心配
スマホやゲームの時間が長すぎてこのままでいいのか心配
勉強しなさいって言っても変わらず、どうしたらいいのか分からない
子どもに自分で考え、行動できるようになってほしい。
-そんな想いをお持ちの親御さんへ。
教育現場での豊富な経験を持つ
2人の先生と一緒に
「自立した子どもを育てる方法」
について考えてみませんか?
芝田 瑞也 先生(元・五條小学校校長)
地域学習教材「五條学」の開発者。不登校児童への支援にも取り組み、すべての子どもに“自分らしく学ぶ力”を届ける教育を実践。
樋口 泰久 先生(ヒグチ式開発者)
昭和24年北海道出身。立命館大学大学院修士課程修了。北海道にて物理・数学の教員として35年勤務。進路指導部長や文科省研究指定校(観点別評価)を担当し、北大・一橋大・東大・京大・医科大などに多数生徒を輩出する。教職時代に開発した学習法を『樋口式』として体系化し、塾にて指導を行なう。
木村 航 先生(五條しんまち塾 塾長)
将来の五條市を担う(社会に出てから活躍する)人材を育てるために、2016年に五條市で五條しんまち塾を開校しました。学校の点数を取ることも大事ですが、それ以上に自ら考え行動できる人に育ってほしいという思いで教育に取り組んでいます。
※前回(2024年9月開催)の様子
14:00 開会あいさつ
14:10 パネルディスカッション
・自立した子どもを育てるとは?
・日常でできる小さなサポート
・「教えすぎない」ために親ができること
14:40 教育相談タイム、質疑応答
※事前アンケートでの質問にお答えし、会場からの質問にも対応します。
15:25 まとめ
満足度95%以上!
参加者の多くが「また参加したい!」と回答しています!
もっと多くの保護者に聞いてほしい内容だった!
自分が“良かれと思って”やっていたことが、子どもにはプレッシャーだったと気づいた!
こんな人に
おすすめです!
日時 | 2025年8月30日(土) 14時00分〜15時30分 ※13時45分より開場 |
---|---|
会場 | 田園公民館 奈良県五條市田園4丁目14番地の3 |
対象 | 小中学生の親御さん |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 | 無料(事前予約制) |
参加形式 | 現地参加 |
話がリアルで、自分の子育てにすぐ取り入れたくなった!